ロケットガールは飛翔したか2010/03/22 21:58

この3連休、
秋田能代のあの場所は、
また、宇宙に憧れる素敵な高校生たちで賑わっていたはず。

そー思い調べて見ると、
どうやら打上げ予定日の昨日は
全国的に見舞われた春の嵐の例に漏れず、強風により中止した模様。
結局、東京チームの機体は未発射なのかな...
未発射だとしたら発射のチャンスは永遠に失われちゃったのかな...
心配。
東京チームには物理部ロケットチームの2人が参戦していますし。

と、
わぃわぃ能代の裏番組は、ばたばた僕的3連休3連荘。
こちらは確実に “飛んだ” ばんばん “飛んだ” 花粉に悩まされながら、
次年度準備に奔走しました。

次年度準備。

卒業式2010/03/02 20:52

更新、一週間ほどご無沙汰しました。

書かない日々に慣れると、書くことが続かなくなりそーな気がします。
ぇぃゃぁ、と一念発起!
書いてみましょー、見せましょー。

昨日は県内公立高校の卒業式。
今年の卒業生は全県一区一期生&SS一期生でした。

彼ら彼女らには特別な思いがあります。
このブログのキッカケとなった “Cansat” に初挑戦したとき、
1年生だった彼ら彼女らは
「カンサットツクラナイカ?」とゆー、
謎の勧誘にまんまと...ぃゃ、果敢に参加表明し、
浜松ISTS → 初開催缶サット甲子園 → 種子島ロケコン と続く
活動の中心を担ってきてくれました。

新規にロケットプロジェクトを発足し、
長年休部中だった地学部を再考し、
現在の活動の礎を築いた彼ら彼女らは、昨日「無事に」卒業しました。

心から感謝しています。
また、遊びにきてね。

予想外の定点着地2010/02/13 22:08

2機目、
打上げ順5番目。

「パラシュートさえ開けば...」

前回(1/17)の失敗以降、
マイクロレコーダーの理解と扱いには
必要以上に意識と労力を割いてきた...

「今回は大丈夫です。」

自信あり。
良好な条件下ならまず大丈夫。

3,2,1,点火!
ペイロード搭載用に調達した一回り太い C11-3 Engine の推力に載せ、
上空へ運ばれたマイクロレコーダーペイロードは、無事開傘。

穏やかな朝の風にのり、ゆっくりと西北西に。
そしてまさかまさか、
校庭に唯一高々とそびえる常緑針葉樹ヒマラヤスギの頂点に
狙っても難しいどんぴしゃの定点着地!

「ぇ~」「まぢ~」「ぅわぁあ」

しかしまー、これこそ虎の子の観測装置、
地元の造園業者さんに連絡したら
快く拾いにきてくださいました。ありがとうございます!

2回目の挑戦にして初、桐高空撮です♪

魚介類ロケット打!2010/02/12 20:42

2010年2月11日8時...くせになりそーな早朝8時。
雨と雪の狭間のどんより少し泣きそうな曇り空の下。
我ら “魚介類ロケッツ” は、ま、まずは計画的に飛翔を開始しました。

今回の最大の目標、それは「桐高上空の空撮」でした。

前回(1/17)は繊細なマイクロレコーダーの研究に甘いところがあり、
結局、レコーダー搭載機の打上げすら叶わないという有様。

次こそは、
今回こそは、
と用意した搭載機は全2機。
この2機は万全の打上げ準備と緊張感の中、発射されます。

1機目、
打上げ順2番目。

寒さ、湿度...
今日はパラシュートの開傘こそ、最大の争点でした。

「開け!」
「開け!」
「ぁあ...」
願いむなしくパラシュートは展開せず。
一直線に地面に激突したマイクロレコーダーはデータ保存に失敗。

「ゃばぃね。」
不安を抱えたまま2機目、
打上げ順4番目は、
レコーダートラブルにより5番目に変更になりました。

朝打は雨雪の合間2010/02/10 19:58

明日は再び
ロケット打上げコンペティション in 桐生~!

注目の天気は
雨(今夜)と雪(明日の午後)の合間の “曇り” 狙いにッ!
ぁあ、心配だ心配だ心配だ...

ロケットの方は、と、準備万端♪
消火用の青いバケツ、
ロケットを収納した白い発砲スチロール、
ストライプにカラーリングされた諸々のロケット。

ドー見テモ、魚介類ナンデスケドッ!
無料カウンター