卒業式2010/03/02 20:52

更新、一週間ほどご無沙汰しました。

書かない日々に慣れると、書くことが続かなくなりそーな気がします。
ぇぃゃぁ、と一念発起!
書いてみましょー、見せましょー。

昨日は県内公立高校の卒業式。
今年の卒業生は全県一区一期生&SS一期生でした。

彼ら彼女らには特別な思いがあります。
このブログのキッカケとなった “Cansat” に初挑戦したとき、
1年生だった彼ら彼女らは
「カンサットツクラナイカ?」とゆー、
謎の勧誘にまんまと...ぃゃ、果敢に参加表明し、
浜松ISTS → 初開催缶サット甲子園 → 種子島ロケコン と続く
活動の中心を担ってきてくれました。

新規にロケットプロジェクトを発足し、
長年休部中だった地学部を再考し、
現在の活動の礎を築いた彼ら彼女らは、昨日「無事に」卒業しました。

心から感謝しています。
また、遊びにきてね。

ISSまたまた見た~♪2010/03/03 20:56

2010年3月3日
18:46:00 見え始め
18:48:30 最大仰角
18:49:30 見え終わり

今回は
「観測するぞ~」と地学部に投げた上、
物理の授業でちまっと話題にし、
観測準備中に練習上がりの吹奏楽に遭遇したこともあり、
総勢19名の観測隊を “指揮” して2度目の学校観測に臨みました。

今日の個人的見所は
「途中で地球の影に隠れて見えなくなる瞬間」
これ。
これを見たい!

ISSはご多分に漏れず、太陽光を反射して輝いています。
飛行中に地球の昼間側から夜側に入れば、そこから見えなくなります。

途中から消えるバージョンは実は初体験、初観測。
マンションに隠れる前に光点が消えていくのが分かるかな~?

いま目指す場所2010/03/06 23:38

3月、それは別れの季節。
3月、それはSSH報告書に泣く季節。
3月、それは杉花粉がバンバン飛ぶ季節...

物理部、地学部、えすえすわん、
揃いも揃って当面の目標は13日の合同成果発表会@音セ!

物理部 … 「桐高Cansat-project2009」 ステージ発表
地学部 … 「天王星第2報」「夜空の明るさ」 ポスター発表
SSⅠ … 各種調べ学習 ポスター発表(10テーマ)

ところが来週は高校入試週間に突入し、
金曜日(前日)以外の活動は無理ときたもんだ、これ。

ま、計画的に活動してきましたから、
今更動揺すること...わたたたた、っと。

星の輝かない夜 第2章2010/03/08 19:53

2月如月、
10日間40時間の観測期間を設定し、
ガッカリ天気に大惨敗した夜空観測。

3月弥生、
雪辱を誓い新観測期間(3/5~3/14)に突入しました!

5日曇 → 6日雨 → 7日雨 → 8日曇

...雪辱できてない!
...雪辱できてな~~ぃ!

これだけ晴れないと、
何となくお天気さんと意地の張り合いをしてるよーだね。

報告書を書く2010/03/09 17:49

今日は物凄く普通の話。

雪。
夜空観測、雪辱できない記録は5日目(20時間)に突入しました。
この寒さを越えれば春。
春目前の冬。
残り少ない灯油もここは使いどころです。

SSHには報告書とゆーものがあり、
3月と言えば報告書、報告書と言えば終わらない、みたいな。
執筆するには類稀なる強靭な精神力が必要と言われています。

(僕の中では)〆切に終わらない前提なので、
よくよく考えると悪いことなのですが、
「〆切に書き上がるわけないじゃん」的に開き直ります。

その上、分担箇所、全部書くつもりなんて更々(自主規制)

昨日の〆切日を過ぎ、
流石の僕もよーやく “書き始め” ました。
道のりは流し。
無料カウンター