物理部掲示板2009/09/03 19:29

文字通り、掲示板。
物理室外側の廊下にある掲示板は、僕専用です。
勝手な言い分ですけど。

昨年来「缶サット甲子園2008」のブースになっていたので、
「缶サット&ロケット甲子園2009」専用にリニューアルしました!

まだこれから写真などを掲載していく予定です。
10月3日の学校公開までには、
完成させたいですね。

ブログ開設一周年2009/09/06 23:21

缶サット甲子園が終幕したということは、
ブログ開設からちょうど一周年が経過したということ。
正直、ここまで頑張れるとは思いませんでした。
“Cansat&Rocket” も、“ブログ更新” も。

2学期がスタートし、
活動は「論文書き」へ移行しています。

「製作」「観測」とは、趣の異なる論文書き。
必要とされるスキルは全くの別物。
最初は少し、ぃやかなり心配されましたが、
どーしてどーして、
予想外に熱心な取り組みを見せていますよ!

ま、日本語表現がイマイチなのは、残念ですけど。

ぇ、まぁ、僕もですけど。

「桐高Cansat-project2009」
「桐高Rocket-project2009」
「2009.07.22 日食観測レポート」

来週末には初版完成を目指します。

【SS1】日本科学未来館2009/09/07 22:03

2学期になったとゆーことは、
1年生のスーパーサイエンス授業「SSⅠ」もスタートしたとゆーこと。

先週末、4日の金曜日、
定番の日本科学未来館を訪問しました!

日本科学未来館は、
展示物にもそれなりに魅力がありますが、
むしろ、
「教育プログラム」と「定時イベント」が素晴らしいと思います。

午前中のインタープリター体験はその教育プログラムの一種です。
9月上旬は未来館の閑散期、
生徒たちはサイエンスコミュニケーター、ボランティアの方々に
話し掛けやすい環境だったと思います。

オススメの定時イベントは HallucⅡ実演と超伝導実演。
HallucⅡは千葉工大の古田貴之氏開発のロボットです。
今年も先端科学講座をお引き受けいただいていますが、
いろいろ忙しい方なので、
今年も実現するといいな♪

超伝導は「すげー」「すげー」三昧です。
初知識ではありませんが、
飽きないですね、これは。

そんな2学期、走り出し。

初掲載!朝日新聞2009/09/08 22:50

「自分たちの作った機械をどこにでもある空き缶に乗せて、
 大空を目指す。かっこいいじゃないですか。」

「缶サットの作り方に正解はない。
 工夫次第で、より精度の高い缶サットを作ることができる。」

カッコイイ!
僕!僕!
偉イコト、イッテルヨー!

普段は載らない新聞、
普段は顧みない視点。

全国紙(地方版)だけに、予想外の大記事。
リンク切れの前に、読んでね。
http://mytown.asahi.com/gunma/news.php?k_id=10000000909080001

ぁ、年齢バレた!!

ブログは備忘録2009/09/12 12:12

現在、物理部&地学部は
日本学生科学賞群馬県審査に応募する論文を書いています。

昨年、
「桐高Cansat-projectⅡ」は群馬県審査で最優秀賞を受賞するも
全国審査では勝負になりませんでした。

今年は、
2年連続の群馬県最優秀賞、そして全国入賞を目指しています!

論文にまとめるとき、
「あれ、あの実験、何日だっけな?」とか、
「あれが成功したの、どの段階だったかな?」とか、
記録を残し忘れるときってありますよね~、生徒は。

そんなときに意外と重宝するのがこのブログ。
たま~には、知りたい情報が書かれていますよ。

学生科学賞〆切まであと6日。
無料カウンター